・80代女性
・1ヶ月前から左坐骨神経痛で常に足が痛い、膝下がシビレ
・整形外科で脊柱管狭窄症の診断
・2年前に右側人工股関節置換術
動作検査をすると前屈、後屈、側屈、回旋などの痛みは無し。
片足立ちテスト(トレンデレンバーグテスト)は左右ともふらつく。
左の中殿筋、母趾屈筋の筋力低下あり。
両側の股関節外転制限、左股関節屈曲、内転制限、骨盤後傾。
施術は脊柱、仙腸関節、肋椎関節、股関節、足関節調整。
外旋6筋のMCR(筋細胞リリース)。
筋力は初回で入る様になる。
2回目来院時には歩行もかなりスムーズになったが
3回目には左膝痛が出てきたので、膝も施術。
6回終了時には左膝痛と左膝下シビレは消失。
左臀部の多少の強張りだけ残る。
9回終了時には杖無しで問題なく歩けるようになった。
お電話ありがとうございます、
大和駅前カイロプラクティックでございます。